明星食品

香ばしいごま油が美味しい!!一平ちゃん焼きそば-ごま醤油味-を食べてみました。

shige-cupmen

 皆さまお世話になります!シゲちゃんです(@srv1106takeda)。本日は朝から天気が悪くてムシムシしております。そんな日は、一平ちゃんシリーズの焼きそばが食べたくなってきます♪

 以前の記事ではソース味をレビューさせてもらったのですが、SNS等でそれなりに反応が良かったので、今回はごま油醤油味をレビュー実食してレビューする事になりました。

スポンサーリンク

一平ちゃん-ごま油醤油味-

 『一平ちゃん』シリーズのカップ焼きそばは、1995年2月に初めてソース味が明星食品より発売されました。その後、ロングセラー商品となり、その後もバラエティー豊かな商品が登場しました。

 今回紹介するごま油醤油味は2023年5月23日に発売されたばかりの真新しい商品です。シリーズのファンにはたまらない、「コレは行ける!」とオススメ出来ますのでぜひ、本日も最後までブログにお付き合い頂けたらと思います。

カロリー&成分表示について

 こちらのトピックでは栄養成分表示について説明しております。詳しくは、写真を見て理解してもらえたら助かるのですが、今回は麺1食123gに対し、554カロリーとなっており、炭水化物も68.9gとやや多めの設定となっています。

 しかし、こちらの商品は炭水化物の割合が高いのに対し、塩分が4.7gと少な目でありました。塩分控えめのカップ麺が食べたい方にはオススメかもしれません。

開封してみた!!

 パッケージを開封させると中から2種類の調味料袋が出てくるので、熱湯を注ぐ前に必ず取り出します。焼きそばのトッピングと言ったらキャベツと豚バラのイメージが多いと思いますが、こちらの商品には、乾燥させ油で揚げた麺とキャベツがギッシリとカップの中に入っておりました!!

調理してみた!!

 ソース味をレビューした時もそうでしたが、カップ焼きそばの作り方は非常に簡単で、基本的に調味料袋は先入れの物が多く、熱湯を注ぐだけで良いのが特徴です。

一平ちゃん-ごま油醤油味の作り方-
  1. フタを半分まで剥がして2種類の調味料袋と取り出す。
  2. 内側の線まで熱湯を注いで3分間待つ。
  3. 液体ソースとマヨネーズを加えてよくかき混ぜたら完成!!

実際に食べてみた結果・・・!!

 ココからは実際に食べてみた結果を素直にレビューしていきたいと思います♪今回はごま油醤油味と言う事で、仕上がりのイメージとしては下記のような色合いになるのではないかと思うのですが、ふんわり香るごま油の匂いが『お腹空いたなぁ~!!』と食欲を増進させてくれます。

トッピングについて

 写真の撮り方をミスしてしまって申し訳ないのですが、今回のメイントッピングはこの大量のキャベツたち!!

 生のキャベツを食べるのは実は、あまり好きじゃないんですけど、こんな風にして加工してくれている物なら余裕で食べる事が出来ます。醤油と絡んで味が染み込んでますからキャベツにもごま油の匂いが移っていい感じになるのがこの商品の大きな特徴ではないでしょうか?

麺について

 前回紹介したソース味の方で、詳しい麺のレビューをしているので知っているとは思いますが、一平ちゃんシリーズの麺の太さは日清食品さんが開発しているUFOシリーズより少し太めの設定になっているかと思います。

 ひと口食べた際に、ラーメンとは違う何かを感じ取る事が出来るのが、カップ焼きそばの良い所なんですが、今回も今回でごま油醬油と上手く絡み合い、美味しくいただく事が出来ました。

まとめ

 今回は今年の5月に発売された新商品である『一平ちゃん焼きそば-ごま油醤油味-』をレビューして来ましたが、いかがでしたでしょうか?これまでにも一平ちゃんシリーズの焼きそばは様々な味の物が開発され、多くのリピーターを確保している名ブランドの1つです。

明星 一平ちゃん夜店の焼そば ごま油醤油味 123g×12個入り(1ケース)(AH)

 僕が本日食べてみて思った事は、ごま油で麺と野菜を炒めたら良いんだと理解できたぐらい、カップ焼きそばならではの感情が沸き起こりました。これから夏の時期は焼きそばの時期ですが、新商品のレビューを中心に今後もカップ麺の世界を追い求めていきたいと思うので、どうぞ宜しくお願いします。

総合評価

評価 :7.5/10。
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
Follow Me!!
シゲちゃん
シゲちゃん
麺類&料理が大好きです‼
 シゲちゃんです。 香川県観音寺市に住みながら、色んな活動をしています。ここ数日で「食べログ」を始めました!  プロフィールページのURLに「食べログ」の口コミ投稿を掲載しているので、ぜひ、ご覧いただけたらと思います。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました